投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

BOCW 新マップ Crossroads CDL用マップ

イメージ
 今回は Crossroads (クロスローズ) です。 マップ自体はCDLマップの中で最小サイズのため、すぐに接敵するマップです。ハードポイントであれば、激しい撃ち合い間違いなし。 ここでマップに3つのゲームモードのオブジェクトを集約したものを掲載いたします。eスポーツプレイヤーは、活用していただければ幸いです。 ※無断転載については禁止とさせていただきます。 現在、コントロールでは採用されていませんが、念のため。 マップは小さいものの、マップ上下にはオープンスペースがあり、射線が通りやすくなっています。特にサーチのA拠点については、防衛側高台から丸見えの位置にあります。 スモークを使ってAダッシュしなければ難しいところです。

BOCW 新マップ MIAMI CDL用マップ

イメージ
 私のやっているCODESレートで、練習会を企画しています。その関係から3モード共通であるマップ=ハードポイントマップを先にまとめています。 そして、嫌われすぎたマップ。確実にオープンアルファでナンバーワンの不人気。現在、CARTELとツートップ。 MIAMI(マイアミ) です。 ここでマップに3つのゲームモードのオブジェクトを集約したものを掲載いたします。eスポーツプレイヤーは、活用していただければ幸いです。 ※無断転載については禁止とさせていただきます。 前作、MWのピカデリーと同じような感じがします。スナイパーの射線が通りやすく、それがマップ中心に固まっています。 5v5のサーチなら、トップクラスでもSR2枚体制が考慮できるくらいですが、4v4でSR2枚は重すぎるか。 むしろ、マップが大きいため、射線が通るものの4人ではカバーしきれない。難しいマップであり、やはり、競技シーンでも不人気か。 お披露目直後は暗くて視認性が悪かったため、明るく調整されたほどのマップ。 サーチ、コントロールのB側は周囲に建物があるため、スモークを使えばラッシュをかけやすいか。 マップ地点名称ですが、マイアミについては、非常に多いなおかつ横文字で文字数が長い名称(水難監視小屋やギャラクシーバイシクルズなど)のため、割愛させていただきます。

BOCW 新マップ MOSCOW CDL用マップ

イメージ
 ようやく、新作関連の本格的な投稿です。 本日から少しずつ出していきます。そして、初めのマップとして MOSCOW(モスクワ) です。 個人的には、このマップが一番クセが少ないマップという感想です。 3レーンマップな上に、厄介な要素があまりない。広すぎるオープンスペースや見にくいオブジェクトがなく、裏取りルートも程よい印象です。 CDLについてはまだ公式発表されていませんが、カスタムゲームにおいてすでに”CDL”を冠するゲームモードが存在しており、ハードポイント、サーチ、コントロールがあります。 ほぼ、CDLはこの3つで行うと言えるでしょう。 そこで、ここでマップに3つのゲームモードのオブジェクトを集約したものを掲載いたします。eスポーツプレイヤーは、活用していただければ幸いです。 ※無断転載については禁止とさせていただきます。 11/21 サーチのオブジェクト位置変更対応済み ハードポイントについては、前作MWからローテーションする地点が5→4に減っているため、初期リスポーンからの有利不利がはっきりするようになりました。 ただ、リスポーンの仕様も変わっている(?)為、一概にどちらの方が有利かは・・・・。 サーチのA地点はハードポイントの2→3ポイント目、コントロールのA地点に続くエリア サーチのB地点はハードポイントの4ポイント目に続くエリア、コントロールのB地点でもあるため、MOSCOWにおいてはこの2つの地点は何度も見ることになる要所になります。 最後にゲーム内の地点名称をまとめたマップもおいておきます。 報告する際の名称の参考資料です。

MW の記録 ただのアルバム

イメージ
 もうすぐです。Black Ops Cold War  個人の記録置き場です。 こういうところでクリップとか載せれたらいいんですが、残念ながら残す習慣がなかったので、先程MW納めをしてきた最終的な記録を載せます。 決して誇れる要素はないです。ただ、一応ゲームを遊んでいるというところを見せておきたいだけです。 武器キルトップ3。 今までのシリーズではARの方が使用頻度が高いのですが、MP5がトップでした。突っ込んでいくとき、前線に行くときのお供です。 ただ、突っ込んでいく分、やられているので結局通算のキルレシオはマイナスフィニッシュ。 それ以外は、MW前半の愛銃kiloと後半の愛銃M4が並びます。 続いて、ゲームモード別 チームデスマッチをひたすら友人と毎週末やっているので、異常な数字に。Domination やHard Pointは”箸休め”的な感じなので。 Warzoneだけは、かなり悲惨です。 体力が多いとエイムが下手くそな分、有利な局面でないと負けてしまうためです。Black Outのときは確か3回は優勝できたのに、勝てなくてやってないのもあるせいで、MWシーズン中には優勝なしで終了です。 平々凡々ですが、自分史上一番いい成績なのが、MWシーズンです。まず、キルレシオが通算で1を切らなかったことが初めてです。 キルストリークのVTOLが必要なキルが8ですが、今までの感覚だと全く出せない状態でしたが、1日1回くらいは出るかもというくらいになったいうのは、実は我ながら感動するくらいの話です。 結構長いことやっているんですがね~。 記事を書いている間にもう、時が来ます・・・・・!!!