アマチュア リーグ戦開幕! CAeS 1日目 試合結果まとめ
以前、紹介いたしましたCoD MWのアマチュアチームのリーグ戦 CAeS
| アマチュアチーム リーグ戦 CAeS の紹介 |
運営からの協力も得て、こちらで試合結果のまとめ記事を出せていただくことになりました。たなかんさん、ありがとうございます。
それでは、毎度のように結果を書いていきます。
試合詳細
第1試合
Infinity Vinculum
|
vs
|
Team Requiem
|
||||
3
|
☑
|
250
|
31
|
0
|
||
Gun Runner
|
||||||
☑
|
6
|
1
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
☑
|
176
|
128
|
||||
Hackney Yard
|
||||||
神聖六六帝国
|
vs
|
Dub Gaming
|
||||
2
|
☑
|
250
|
185
|
3
|
||
Gun Runner
|
||||||
1
|
6
|
☑
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
☑
|
154
|
148
|
||||
Hackney Yard
|
||||||
89
|
250
|
☑
|
||||
Azhir Cave
|
||||||
4
|
6
|
☑
|
||||
Piccadilly
|
||||||
MIKAZCHI
|
vs
|
Estrella
|
||||
1
|
174
|
250
|
☑
|
3
|
||
Gun Runner
|
||||||
4
|
6
|
☑
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
☑
|
164
|
150
|
||||
Hackney Yard
|
||||||
229
|
250
|
☑
|
||||
Azhir Cave
|
||||||
リーダーお荷物Gaming
|
vs
|
Eternal Magic Gaming
|
||||
3
|
☑
|
250
|
168
|
1
|
||
Gun Runner
|
||||||
4
|
6
|
☑
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
☑
|
199
|
130
|
||||
Hackney Yard
|
||||||
☑
|
250
|
133
|
||||
Azhir Cave
|
||||||
第2試合
Infinity Vinculum
|
vs
|
Dub Gaming
|
||||
2
|
198
|
250
|
☑
|
3
|
||
Hackney Yard
|
||||||
☑
|
6
|
2
|
||||
Piccadilly
|
||||||
139
|
162
|
☑
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
☑
|
250
|
192
|
☑
|
|||
Azhir Cave
|
||||||
5
|
6
|
☑
|
||||
Rammaza
|
||||||
MIKAZCHI
|
vs
|
リーダーお荷物Gaming
|
||||
3
|
173
|
250
|
☑
|
2
|
||
Hackney Yard
|
||||||
☑
|
6
|
4
|
||||
Piccadilly
|
||||||
133
|
146
|
☑
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
☑
|
250
|
240
|
||||
Azhir Cave
|
||||||
☑
|
6
|
3
|
||||
Rammaza
|
||||||
Estrella
|
vs
|
神聖六六帝国
|
||||
3
|
☑
|
250
|
191
|
2
|
||
Hackney Yard
|
||||||
☑
|
6
|
1
|
||||
Piccadilly
|
||||||
145
|
166
|
☑
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
239
|
250
|
☑
|
||||
Azhir Cave
|
||||||
☑
|
6
|
4
|
||||
Rammaza
|
||||||
Team Requiem
|
vs
|
Eternal Magic Gaming
|
||||
0
|
142
|
250
|
☑
|
3
|
||
Hackney Yard
|
||||||
1
|
6
|
☑
|
||||
Piccadilly
|
||||||
146
|
163
|
☑
|
||||
St. Petrograd
|
||||||
順位表
順位
|
Team
|
point
|
win
|
lose
|
MC
|
1
|
Estrella
|
10
|
2
|
0
|
6
|
1
|
Dub Gaming
|
10
|
2
|
0
|
6
|
3
|
Infinity Vinculum
|
7
|
1
|
1
|
5
|
3
|
リーダーお荷物Gaming
|
7
|
1
|
1
|
5
|
5
|
MIKAZCHI
|
6
|
1
|
1
|
4
|
5
|
Eternal Magic Gaming
|
6
|
1
|
1
|
4
|
7
|
神聖六六帝国
|
4
|
0
|
2
|
4
|
8
|
Team Requiem
|
0
|
0
|
2
|
0
|
配信試合の動画はこちらです。
第1・第2試合でそれぞれ実況・解説つきです。(第1試合は都合により実況のみですが)
実況 ゼファーさん 解説 リトさん
第1・第2試合でそれぞれ実況・解説つきです。(第1試合は都合により実況のみですが)
実況 ゼファーさん 解説 リトさん
< IV VS Team Requiem >
< MIKAZCHI VS リーダーお荷物Gaming >
非常に競った試合が多く、各チーム強みを出せているということがわかります。
Team Requiem は連敗スタートになりますが、まだ最序盤。今後の勝利に期待しております。
配信試合2試合目は、MIKAZCHI の連携力が非常によく、4マップ目のハードポイントは見事な勝ち切り。サーチでは全員で大胆な作戦に出るといったことをしています。
また、リーダーお荷物Gamingは、個々の打ち合いで強く出て、3マップ目のドミネーションでは、回線落ちの人数不利の前半を凌ぐ力を見せてくれました。
配信第1試合では、私もチャットに思わずコメントしてしまいましたが、1マップ目のハードポイントでは拠点取り、前線を上げて一切寄せ付けない拠点防衛、次のポイントへの移動がすべて完璧。これができれば理想・お手本のような試合をIVは見せてくれています。
さて、試合はまだありますが、今後も期待しましょう。
< MIKAZCHI VS リーダーお荷物Gaming >
非常に競った試合が多く、各チーム強みを出せているということがわかります。
Team Requiem は連敗スタートになりますが、まだ最序盤。今後の勝利に期待しております。
配信試合2試合目は、MIKAZCHI の連携力が非常によく、4マップ目のハードポイントは見事な勝ち切り。サーチでは全員で大胆な作戦に出るといったことをしています。
また、リーダーお荷物Gamingは、個々の打ち合いで強く出て、3マップ目のドミネーションでは、回線落ちの人数不利の前半を凌ぐ力を見せてくれました。
配信第1試合では、私もチャットに思わずコメントしてしまいましたが、1マップ目のハードポイントでは拠点取り、前線を上げて一切寄せ付けない拠点防衛、次のポイントへの移動がすべて完璧。これができれば理想・お手本のような試合をIVは見せてくれています。
さて、試合はまだありますが、今後も期待しましょう。

コメント
コメントを投稿