アマチュア リーグ戦 CAeS 2日目 試合結果まとめ

以前、紹介いたしましたCoD MWのアマチュアチームのリーグ戦 CAeS
アマチュアチーム リーグ戦 CAeS の紹介


1日目の2試合はこちらで紹介してます。
アマチュア リーグ戦開幕! CAeS 1日目 試合結果まとめ


1日2試合の当初予定ですが、運営がワンオペ状態ということで、1試合となりました。ある種、私も乗っかる身であるので、少し申し訳ないです。


↑プライス大尉のこの立ち絵を過労死するほど使っているので、少しアレンジ


試合詳細


第1試合


Team Requiem
vs
Estrella
0
 
61
250
3
Azhir Cave
 
0
6
Rammaza
 
99
221
Gun Runner

Dub Gaming
vs
リーダーお荷物Gaming
3
250
242
 
0
Azhir Cave
6
3
 
Rammaza
175
132
 
Gun Runner

MIKAZCHI
vs
Infinity Vinculum
1
 
210
250
3
Azhir Cave
6
4
 
Rammaza
 
140
163
Gun Runner
 
224
250
Hackney Yard

Eternal Magic Gaming
vs
神聖六六帝国
0
 
239
250
3
Azhir Cave
 
1
6
Rammaza
 
139
164
Gun Runner

順位表

順位
Team
point
win
lose
MC
1
Estrella
15
3
0
9
1
Dub Gaming
15
3
0
9
3
Infinity Vinculum
12
2
1
8
4
神聖六六帝国
9
1
2
7
5
リーダーお荷物Gaming
7
1
2
5
5
MIKAZCHI
7
1
2
5
7
Eternal Magic Gaming
6
1
2
4
8
Team Requiem
0
0
3
0

 3試合終了し、全勝が2チーム。上位争いはまだまだ予断を許さない僅差となっております。MCがポイントに反映されるため、勝利数が同じでも、順位に差が出てきています。より試合の内容にもこだわる必要があるというのがわかりますね。

配信動画





 全勝のDub Gaming が登場。1マップ目のハードポイントは、ポイントを先に制圧しても、奪い返したり、次のポイントを制圧するなどどっちが勝ってもおかしくないシーソーゲームでした。ただ、最後に制したのは、Dub Gaming
 ただ、明確に差が出たのは、ドミネーション。基本的にはB旗を争う展開でしたが、Dub GamingがB旗へのアプローチを変える、リーダーお荷物Gaming が取っている旗を無効にする、奪取するといった試合展開を見せました。一時3点取りとなるなど圧倒。結果的に、大差で勝利し、全勝をキープ。

コメント

このブログの人気の投稿

キルレって大事ですか? ~各ゲームモードにおけるキルレシオの重要性~

ゲームモード解説1 Domination(ドミネーション)